About us
当社について
優秀スタッフ 大村 貴司
神奈川センター 安全輸送株式会社
引越クルーリーダー 匠賞 2019年受賞
大村 貴司
-
この仕事に就いたきっかけを教えてください
25歳の時にアルバイトとして入社しました。
入社したきっかけは家から近くて通いやすかったからです(笑)
当時はまさか一生の仕事になるとは夢にも思っていませんでした。
-
今までで大変だったことや仕事の魅力について教えてください
新人の教育は大変ですね(笑)人を育てることの難しさを痛切に感じる時もあります。どのように指導すればしっかり相手に伝わり、お客様に喜んでいただける作業ができるようになるか、また、「お客様に喜んでもらいたい」という気持ちを持てるクルーに育つかということを第一に考えながら教育にあたっています。 また、大変だったことと言えば、横浜地区を担当していた頃は階段の多い地域なので体力的に結構キツい時もありました。 苦労も含めて、仕事の中で色々な経験を経て得られるものがたくさんあります。特に、引越しを終えた後のお客様の笑顔を見ると、「この仕事をしていてよかった!」といつも思います!
-
印象に残っているお客様とのエピソードはありますか?
大変ありがたくも、引越しを担当させて頂いたお客様より感謝のお手紙をいただけることがあります。その中でも、お子様から手紙と一緒にトラックとクルーを描いた絵を送ってもらったことがあって、そのことがすごく印象に残っています。
-
過去5年間のアンケートで、お客様の満足度が「100%」という素晴らしい結果ですが、普段の仕事で意識していることなどを教えてください
お客様のご要望に沿った作業を行うこととお荷物を大切に扱うことを心がけ、お客様と我々クルーが一緒になって引越しをするというスタンスで作業に取り組んでいます。お客様はもちろんですが、仕事を共にする仲間との輪も大切にし、チーム内のコミュニケ―ションをしっかり図るようにしています。
-
暮らしのネットワークで最高栄誉となる「匠賞」を受賞された時の感想と今後の目標を教えてください
今まで、「匠賞」をいただけるような働きを目指し努力してきたので、受賞した時はとても感慨深かったです。また、この賞は、これまで私が担当させていただいたお客様に、「満足できる作業」をご提供できたという証になるので、そのことが何より光栄に感じ、嬉しく思いました。今後も、これまで以上にお客様の「満足」に拘り、たくさんのお客様の笑顔が見られるよう頑張りたいと思います。
今後の目標は、神奈川センター安全輸送の中で第二の「匠」を育てることです! -
最後に、暮らしのネットワークをご利用いただくお客様へメッセージをお願いします
神奈川センター安全輸送は、きっとご満足いただけるようなサービスをお約束します!!